おしゃれでカジュアル!かっこいいメンズ腕時計ブランド21選
高級な腕時計ではなく、おしゃれでカジュアルでかっこいい!そしてリーズナブルな価格帯で手に入るメンズ腕時計ブランドを厳選してまとめました。腕時計を探している方はぜひ参考にしてください。
今はスマートフォンなどの携帯電話で時間を確認できるので、腕時計をする人が少なくなりました。しかし付ける人が少なくなっている今だからこそ、他の人と差をつけるチャンスです。
かっこいい腕時計をしてデキるメンズを演出しましょう!
人気の5大メンズ腕時計ブランド
GUIONNET(ギオネ) 人気の価格帯:1万前後
「本当に価値のあるものを適正価格で提供する」というコンセプトのもと誕生したブランドです。
そのコンセプトが支持され、同ブランドの数種類の商品が頻繁に楽天市場腕時計ランキングを独占している、コストパフォーマンス最強の腕時計です。
財布やバッグなどの革製品も製作しています。
Franc Temps(フランテンプス) 人気の価格帯:1万以下
アパレル業界に携わってきた知識や独自の感性を活かし、自社ブランド腕時計の製造販売をメインにファッション性の高いアイテムやユニークな雑貨の販売をしています。
実店舗ではヴィレッジヴァンガードや東急ハンズなどで販売されています。
CASIO(カシオ)G-SHOCK(Gショック) 人気の価格帯:1~2万前後
日本人でこの腕時計を知らない人はいないのではないか?というぐらい有名なブランドです。
時計にタフネスという新たな概念を築き上げ、発売当初から不動の人気を獲得し、現在でも根強いファンが存在します。
SEIKO(セイコー) 人気の価格帯:ピンキリ
日本の腕時計ブランドで欠かせないのが、1881年創業の老舗であるセイコーです。
セイコー腕時計の価格はピンキリです。20~30万円するものもあれば、手頃な1~2万円のものも販売されています。
セイコーの子会社、セイコーネクステージ株式会社のWIRED(ワイアード)も人気が高いです。
CITIZEN(シチズン) 人気の価格帯:ピンキリ
こちらも日本が誇れる腕時計ブランドのひとつです。
シチズンの腕時計は何千円単位で、安価な価格の商品が物凄く売れています。中には1,000円で販売しているものもあります。
もちろん電波ソーラーなど技術を結集して作られた高価格帯の商品も人気があります。
まだあるかっこいいメンズ腕時計ブランド
DIESEL(ディーゼル) 人気の価格帯:2万前後
イタリアのプレミアム・カジュアル・ファッションブランドDIESEL(ディーゼル)は腕時計だけでなく、アパレル全般で人気の高いブランドです。
NIXON(ニクソン) 人気の価格帯:5千~3万前後
安価でカジュアルな腕時計が人気を集めており、ユニークでカラフルな商品が多くあります。
Daniel Wellington(ダニエルウェリントン) 人気の価格帯:2万前後
カジュアルでありながらスタイリッシュなダニエルウェリントンの時計は、フォーマルな場への出席、テニスの試合でのプレーに関わらず、あらゆる場面でふさわしいです。
このブランドの腕時計はシンプルで、どれを選んでも上記画像のデザインとほぼ変化がありません。
Luminox(ルミノックス) 人気の価格帯:2~12万前後
ラテン語で「明るい夜」という意味を持つルミノックスは、特殊軍用時計における揺るぎない信頼を勝ち得た存在として認識されています。
HAMILTON(ハミルトン) 価格帯:3~14万前後
HAMILTON(ハミルトン)は2012年に創業120周年を迎えた名門の老舗ブランドで、アメリカを代表する腕時計ブランドです。
ハリウッドスターやセレブ御用達の腕時計で、これまで数々の映画に登場しています。
Salvatore Marra(サルバトーレマーラ) 価格帯:1万前後
イタリアの文化、デザインとインターナショナルなセンスとの融合が生んだ「挑発とエレガンス」でどんな場所、どんな時間にもふさわしいコレクションとなるように優れたクオリティ、適切なプライス、調和のとれたカラーを探求することが、ブランドコンセプトとなっています。
EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ) 価格帯:3~4万前後
GIORGIO ARMANI(ジョルジオ・アルマーニ)のセカンドラインで、3~4万の価格帯が人気です。
LAD WEATHER(ラドウェザー) 価格帯:1万前後
2009年にアメリカで誕生し、ファッショナブルなデザインと手頃な価格でアウトドアにトレンドを生んだブランドです。
天気予報、気温計、高度計、気圧計、デジタルコンパスなどの機能を搭載し、それでもリーズナブルな価格で販売しているところがすごいです。
Charles Vögele(シャルルホーゲル) 価格帯:1万以下
シャルルホーゲルはスイスのデザイナー、ルドルフ・デブルンナーの『時計とはかくあるべきだ』という哲学が集結した、日本国内メーカーのオリジナルブランドです。
TIMEX(タイメックス) 価格帯:1万以下
アメリカの大衆向け腕時計メーカーです。「一般人でも手に入る時計を作るべきだ」というコンセプトから始まり、高級ラインからアウトドア用など、総合的なラインナップで幅広い支持層がいます。
Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド) 価格帯:2~7万以下
他ブランドにはない、おしゃれで変わったデザインが特徴です。
個人的にもかなり好きなブランドです。
Orobianco(オロビアンコ) 価格帯:3~5万以下
イタリアのデザイナー兼CEOであるジャコモ・ヴァレンティーニが手掛けるブランドです。
デザインが日本人好みにされており、おしゃれな商品が多くあります。
SWISS MILITARY(スイスミリタリー) 価格帯:1~3万前後
ミリタリーをテーマとしたスイスのカジュアルウォッチブランドです。シンプルなデザイン、高い視認性にこだわり、ブランドフィロソフィーを守りながらも、ラインナップを広げてきました。2万円前後の時計が人気です。
SKAGEN(スカーゲン) 価格帯:1~2万前後
SKAGEN(スカーゲン)は1989年に北欧デンマークで設立したブランドです。特有のミニマルなデザインには「デザインの美しさと品質の高さは必ずしも高価である必要はない。」というブランドの信念が込められています。
MONDAINE(モンディーン) 価格帯:2~3万前後
スイス国鉄オフィシャル鉄道ウォッチで、鉄道好きは見逃せない腕時計です。
視認性抜群、腕時計本来の役目を実直に果たしてくれます。
FORTUNA(フォルトナ) 価格帯:1万前後
高いデザイン性で1万円前後の価格帯なため、かなり売れているのですが公式サイトはありません。

関連記事
-
-
「モテ服ってどこで買えばいいか分からねぇ~!」そんな方に5選
「モテるメンズファッションをしたいのに、どこのショップで買えばいいか分からねぇ~!」という方
-
-
女子に聞いた!合コン相手の男が着ていて好印象な服装はこれ!夏編
合コンの服装って悩みますよね?どんな服装で行けば女性に好印象なのだろうか?合コン開始のスター
-
-
モテたい私が選んだメンズ革財布はココマイスターのマットーネ
以前、この記事を書きました。 モテる男は上質な革財布を使ってる!自分はどのブランドを選
-
-
ココマイスターで彼氏に持って欲しい財布はどれ?女性50人聞いた
日本の職人が上質なイタリアンレザーで丁重に作り上げた革製品が人気を呼んでいる、ココマイスター
-
-
モテる男は知っている!日本の革(財布やバッグ)ブランド43選!2018年版
日本のメンズ革製品ブランド43選を紹介します。(選定ブランドは常に最新の情報へと更新していま
-
-
ジギーズショップでバカ売れのニットセーター買った!写真付き
今期は絶対にセーターを何枚か買おうと思っていました。 セーターは女性からも支持が高いモ
-
-
モテるためならビームスよりもメンズスタイルをオススメする理由
当サイトではモテるためのファッションとして、モテ服を販売しているメンズスタイルを一番オススメ
-
-
お洒落でかっこいいメンズが知ってるおすすめのバッグ・鞄ブランド23選
今回は「お洒落でかっこいいメンズが知ってるおすすめのバッグ・鞄ブランド」です。お洒落な人って
-
-
落ち着いた大人の雰囲気があるメンズ長財布厳選コレクション
大人の男性が持つのに相応しい財布を厳選して集めました。 このコレクションは世間一般的な
-
-
知っ得!日本に出店しているファストファッションまとめ15選
初めにファストファッションとは? ファストファッション(fast fashion)とは、最新の流行